ドキドキの勝どきばし -Blog-
こんにちは、ミヤコ消毒管理部です。
今回は中央区、月島付近にやって参りました。
もちろん遊びに来たわけではありません笑
はい、ネズミ駆除に関するご相談があり中央区まで来たのですが、
近くに来たのでこの場所、
「かちどきばし」へ。
漢字で書くと「勝鬨橋」という見た事無い字。
今まで何度も車では渡ったが、歩いて渡った事は無いなと。
「かちどきばし」について少し調べてみました。
国内最大級の跳開端として7年間の工事を終え、1940年(昭和15年)の6月14日に完成したとか。
今じゃあまり想像出来ないが、当時は1日に3回開いていたそうで。
昭和15年ですよ……。
ただただすごい。開いている橋なんて、見た目も技術もすごいです。
そんなかちどきばしも昭和の東京オリンピックが行われた1964年(昭和39年)頃には年間の跳開が100回以下に少なくなり、1970年(昭和45年)11月29日を最後に跳開は終了してしまったようです。
今は修繕でしょうか?工事をしているようすが、工事が終わったらゆっくり歩いて渡ってみたいですね。
歴史のある橋。
なんだか調べていたらほかの橋も気になってきました笑