• HOME
  • NEWSブログ
  • ムクドリはご存じ?

NEWSブログ

ムクドリはご存じ?

こんにちは。
管理部いのうえです。

さぁ3月も終わりに近づき暖かい日が増えてきたこの頃・・
花粉症の人はとても厳しい時期が到来してきております。

外も生き物が活発に動きだしてきているのではないでしょうか。

さてみなさん、ムクドリはご存じでしょうか?

最近ではテレビでも鳴き声や糞の被害などが問題視されていると思いますが身近でも注意が必要なんです。
ムクドリの巣作りは3月下旬から始まるとされています。
普段群れで行動していている彼らですが繁殖期は群れから離れペアで行動します。


私たちの身近では
雨戸の戸袋・天井裏・通気口の中などに巣を作られてしまうことがよくあります。
空き家でなくても使用していない戸袋などは要注意です。
あの隙間がとてもいいらしくよく巣作りをしています。

何が問題かというと
① 臭い ②鳴き声 ③ダニ ④糞害
上記がとても不快な思いをします。
撤去するにしてもムクドリは鳥獣保護法で保護されている為一般の方は殺してはいけないのです。
なのでまずはムクドリが来ない対策をしましょう。
戸袋にガムテープでもいいですし金たわしでも大丈夫です。
とにかく防除することが大事です。
入ってしまった場合は役所に相談してもいいと思います。

一度確認してみてください。

※写真は先日ペアが巣を作る場所を探している光景です



東京エリア
0120-00-3852
長野エリア
0120-18-6481