ゴキブリ駆除・防除の実例
ゴキブリ駆除の具体的な方法
薬剤散布処理
-
床面や壁面などに速効性・残効性を兼ね備えた薬剤を散布する従来の施工方法です。残効性があるため、ゴキブリ予防施工にもお勧めします。
作業中及び作業終了後は、一定のお時間、お部屋内や店舗内へ立ち入ることができません。また、状況によっては後片付けなどが必要な場合もございます。
薬剤噴霧処理
-
対象エリア内の空間に薬剤を微粒子噴霧処理する従来の施工方法です。空間を全体的に一括処理しますので、生息密度を一気に減数処理する事が可能です。ただし、残効性は無いため、換気等を行うことで殺虫効果は無くなります。
作業中及び作業終了後は、一定のお時間、お部屋内や店舗内へ立ち入ることができません。また、状況によっては後片付けなどが必要な場合もございます。
ベイト(毒餌)処理
-
ゴキブリが好んで食べるものをジェル状の毒餌にしたものをゴキブリの営巣箇所などにスポット処理致します。効果が現れるまでに2~3週間程度かかりますが、薬剤の散布・噴霧処理と異なり、処理面を汚さないため、営業時間中でも施工可能です。持続効果に優れたベイト剤を使用することで、定期管理防除に適しています。
設置したベイト剤に他の薬剤が付着するとゴキブリの喫食性が悪くなります。ベイト処理施工後はスプレー剤噴霧等は行なわないでください。
保守管理(メンテナンス)
-
保守管理期間(メンテナンス期間)を設定し、管理期間内を定期的に巡回し、モニタリングトラップの捕獲及び生息状況確認を行います。また、生息が確認される箇所はベイト処理を施工し、さらに生息数を減少させます。